オオスズメバチ
体長
- 女王蜂:5㎝弱程度
- 働き蜂:3~4㎝程度
生息地
- 北海道から九州まで、日本全国に分布
活動期
- 主に4~10月
危険度
- 攻撃性は高く、一度攻撃し始めると、簡単には終わらない。
- 何度も刺す上に、顎で噛む力も強い。
- 毒性も強く、極めて危険。
蜂の巣の場所
- 主に、土の中や木の中の空洞に巣を作ります
- 天井裏や床下に作る場合もあります
蜂の巣の特徴
- 蜂の巣がまだ小さいうちは、フラスコやトックリを逆さまにしたような形です。
- 蜂の巣が大きくなるにつれて、ボールの様な球状になってきます。
- 蜂の巣の色は、白と茶色の縞模様です。