ハチに刺された!!
はじめてハチに刺されたら…
蜂に刺されると、赤く腫れ激しい痛みが出現します。
通常初めて刺された場合、痛みは1日以内で症状は治り、かゆみを伴うしこりも数日で消えます。
はじめてじゃない場合…
同じ種類のハチに刺されたことがある場合には、注意が必要です。アナフィラキシー・ショックという非常に危険なアレルギー反応が起こる場合があります。
まずは蕁麻疹が出始め、その後、赤くなったり腫れたりします。酷い場合には、呼吸困難・血圧低下などで意識を失って、最悪の場合、死に至ります。
ですから、過去にハチに刺されたことがある人が、再度刺された場合には、症状がなくても、すぐに医療機関に受診するようにしましょう。また、意識を失う前に、助けを求めておきましょう。
刺された時の対処法
- まずは、冷静になって、現場や巣から離れるようにしましょう。
- ハチの針が残っている場合には、入り込まないように、指でそっと抜きましょう。
- 刺された箇所を強く締め付け、毒を絞り出しながら、流水で洗い流しましょう。
- 適切な薬を塗り、冷やして痛みと腫れを緩和します。
20~60分ほどほど安静に過ごし、ショックがなければとりあえずは安心です。
主な症状
- 吐き気・めまい・異常発汗
- 頭痛・嘔吐
- 蕁麻疹・呼吸困難・血圧降下・意識障害
上記のような症状が現れます。もちろん、下に行く方が症状は重いです。ただし、一番上でも、反応が出ていることは間違いありません。早急に病院にかかった方が良いでしょう。