大田区 蜂の巣駆除

 

発見した場合、刺される危険がありますのでハチの巣駆除は知識のある専門業者に任せた方が安心です。

蜂駆除相談ダイヤル ⇒ 0120-955-636

ハチの種類

■ スズメバチ

直線的に早く飛びます。他の種類のハチに比べて攻撃性が強いです。

初期の巣はとっくりをひっくり返したような形をしており、徐々にボール状になっていきます。外壁は茶系統でまだら模様をしています。

巣ができた場合、ご自身で駆除することは危険ですので、専門業者に駆除を依頼してください。

■アシナガバチ

脚をだらりと下げてふらふらと飛ぶのが特徴です。スズメバチに比べて攻撃性は低くいですが刺された痛みはスズメバチ以上です。巣はお椀をひっくり返したような形をしていて、幼虫が育つ穴がたくさん見えます。

ハチの巣の駆除について

●ハチの巣駆除の流れ

(1)お問い合わせ

お電話やメールでのご相談、ご依頼下さい。

(2)訪問・調査・お見積り

まずはご訪問させて頂いて、調査させて頂き お見積りさせて頂きます。

(3)ご契約

お見積り内容にご納得して頂けましたら、ご契約とさせて頂きます。

(4)作業開始

ハチ駆除作業を開始し徹底的に排除します。

●作業時間(目安)

・アシナガバチ(30分)

・スズメバチ(1時間)

・ミツバチ(2時間)

・オオスズメバチ(2時間)

●施工後の保証期間

1週間以内で同じ場所に巣を作られた場合無料で対応します。※別途オプションでシーズン保証有。

作業料金

アシナガバチ 7000円(税抜き)~

スズメバチ 15000円(税抜き)~

ミツバチ 10000円(税抜き)~

※実際金額は現地にてお見積り致します。

※クレジットカードでのお支払いも可能です。

 

蜂駆除相談ダイヤル ⇒ 0120-955-636

蜂駆除に関する役立つ情報

・蜂コラム

ハチに刺されてしまったら

●まずは、あわてず、騒がず

その場からそっと離れてください。あせって手で振りはらったり、走り回ると危険です。ミツバチの仲間は、いったん刺すと化学物質(攻撃フェロモン)がまきちらされ、周囲のハチを刺激し集中的に攻撃されることがあります。

●水で洗い流す

針が残っている場合はピンセットで抜きます。ハチの毒は水に溶けるので、すぐに傷口から手で毒液をしぼりだしながら、水でよく洗い流してください。水で洗い流すことにより、毒を薄めるほか、傷口を冷やし、腫れや痛みを和らげます。口で吸い出してはいけません。(毒を吸い出す専用の器具が販売されていますので、巣があるような場所にいくときはあらかじめ準備しておくとよいでしょう)

●薬を塗ります

抗ヒスタミン軟膏やステロイド軟膏を塗り、保冷剤などで冷やした状態にします。医療機関で見てもらうとよいでしょう。アンモニア水や尿をかけても、効果がありません。かえって腫れがひどくなることがあります。

●このような場合はすぐに病院へ

ハチに刺された後、とくに2回目以降に刺された方が、呼吸が苦しくなる、嘔吐、下痢、意識がなくなるなどのショック症状が出た場合は、すぐに救急車などで医療機関を受診してください。ハチ毒アレルギーをもつ人が、2回目以降にハチに刺された場合、このような危険な状態(アナフィラキシーショックといいます)になることがあります。(ハチ毒アレルギー体質以外の人は、二度目に刺されて死ぬということはありません)
また、一度にたくさんのハチに刺された場合も、速やかに医療機関を受診してください。

よくある質問

・よくある質問はこちら

蜂や蜂の巣を発見したら・・・

蜂や蜂の巣を発見したら、静かにハチから離れて、絶対に刺激しないようにします。そして、必ず『日本蜂駆除会』までご連絡くださいませ。

ちょっとした刺激も避けます。例えば、手で追い払うような動きでも、蜂は一気に興奮状態になります。そして、警戒フェロモンを出すなどして、仲間が一気に数十匹集まってくることにもなりかねません。

蜂が近づいてきたら、走らず、大きな声を出さず、静かに身を低くしてゆっくりとその場を去ってください。

対応地域

大田区

池上|石川町|鵜の木|大森北|大森中|大森西|大森東|大森本町|大森南|蒲田|蒲田本町|上池台|北糀谷|北千束|北馬込|北嶺町|久が原|京浜島|山王|下丸子|昭和島|新蒲田|城南島|多摩川|千鳥|中央|田園調布|田園調布本町|田園調布南|東海|仲池上|中馬込|仲六郷|西蒲田|西糀谷|西馬込|西嶺町|西六郷|萩中|羽田|羽田旭町|羽田空港|東蒲田|東糀谷|東馬込|東嶺町|東矢口|東雪谷|東六郷|ふるさとの浜辺公園|平和島|平和の森公園|本羽田|南蒲田|南久が原|南千束|南馬込|南雪谷|南六郷|矢口|雪谷大塚町


大森|蒲田|天空橋|羽田空港第1ビル|整備場|羽田空港国際線ビル|昭和島|新整備場|流通センター|羽田空港第2ビル|千鳥町|洗足池|池上|久が原|雪が谷大塚|蓮沼|御岳山|石川台|長原|鵜の木|沼部|矢口渡|下丸子|武蔵新田|多摩川|田園調布|大岡山|大鳥居|羽田空港国内線ターミナル|穴守稲荷|糀谷|梅屋敷|雑色|六郷土手|大森町|平和島|西馬込|馬込

大田区から蜂駆除に関して

大田区役所からのお知らせ

HOME | 個人情報保護方針 | 会社概要 | お問い合わせ
©2023 日本蜂駆除会