ハチの巣駆除の専門家 ハチ駆除レンジャー
【座間市】蜂の巣駆除をお手伝いします。

座間市 蜂駆除 ハチ駆除レンジャー moTOP

困った!蜂のトラブル!!


高い場所に蜂の巣ができてしまい、自力では対処できない方

蜂の巣の駆除方法がわからず、専門家の助けが必要な方

蜂が家の中に入ってきてしまった

蜂の巣が急にできてしまい、即日での対応が必要な方

蜂の巣が玄関に出来てしまい家から出られなくなってしまった

家の周りで蜂をよく見かける



危険なハチの巣で
お悩みのあなた!
ハチ駆除レンジャーに

お任せください!!

フジテレビのニュース番組
Live News イット!
に取り上げられました!

ハチ駆除レンジャーの
料金プランのご案内

ハチに近づくと攻撃してくる可能性が高いので

刺激しないで今すぐお電話ください

Reason.01

スズメバチ

スズメバチを見つけた場合刺激しない事がポイントです。
軒先や木の枝など思わぬ所に巣を作られてしまう場合がございます。
カチカチと音が聞こえてくると臨戦態勢に入っていますので速やかにその場所を離れてください。

駆除費用:15000円~

Reason.02

アシナガバチ

スズメバチに比べるとおとなしく見られがちですが、巣を刺激すれば容赦なく刺してきます。刺されるとスズメバチより痛みが強いです。
市街地・公園などの駆除しにくい場所に巣を作る為、蜂駆除のプロにお任せすることをオススメします。

駆除費用:7000円~

Reason.03

ミツバチ

ミツバチは必ず群れを作って活動します。小さな巣でも女王を中心に、数千匹が暮らしています。攻撃性は低いですが、集団で襲われる可能性がある為注意が必要です。種類によっては薬剤が効きません。

駆除費用:10000円~

座間市 お客様の声

座間市相武台在住 K.T様

自分で駆除を試みましたが、駆除しきれませんでした。中途半端に怒らせてしまいどうしようもない状況に・・・。刺されてしまってからでは遅いのでやはり専門家にお任せした方がいいと思い蜂の巣駆除の専門家のハチ駆除レンジャーさんにお願いしました。これが大正解でした!終わってみればあっけなかったのですがハチを熟知している専門家だからこそ素早く安全に作業を終わらす事ができるのでしょうね!本当に助かりました!ありがとうございます。

座間市小松原在住 L.D様

ハチ駆除レンジャーさんに蜂の巣駆除を依頼した際、担当の方がとても丁寧に対応してくださり、安心して任せることができました。
 他の業者さんにはどうする事もできないと言われてあきらめていましたが、見事に蜂の巣を駆除して頂けました!特に、蜂の巣の場所や種類、駆除方法などについて詳しく説明してくださった点が非常に良かったです。
 また、駆除後のアフターケアにもしっかりと配慮してくださり、大変満足しています。

座間市高野台在住 M.M様

家の庭に、大きな蜂の巣ができてしまい、非常に心配になりました。
通学路になっているので子供が刺されてしまったら大変な事に・・・。そこで、蜂の巣駆除の専門業者を探していると、ハチ駆除レンジャーさんを見つけました。
電話で相談したところ、丁寧な対応で安心感がありました。
そして、迅速かつ丁寧な作業で、蜂の巣を駆除してくれました。料金も、他社と比べて安く感じました。
ありがとうございました。

座間市相模が丘在住 J.L様

自分で駆除できるだろうと、スプレーを持ち駆除を試みましたがスプレーをかける前に巣に刺激を与えてしまいハチが大量に出てきて数か所刺されてしまいました。こんな事になってしまうならもっと早くハチ駆除レンジャーさんにお願いすればよかったです。ハチの駆除は素人が手を出すべきではないですね。本当に助かりました。ありがとうございます。

これ以外にも多くのお喜びの声をいただいています!
是非、ハチ駆除レンジャーにご依頼下さい!

ハチ駆除レンジャーが選ばれる理由

1

高所作業OK

高所に巣を作る蜂の巣も安全に駆除します。専門の作業員が高所作業を行い、お客様の安全を確保します。

2

即日対応

即日対応

蜂の巣が急にできてしまった場合でも、即日での対応が可能です。迅速な対応で、蜂の巣からの危険をすぐに取り除きます。

3

お見積り無料

ハチ駆除レンジャーの蜂駆除の専門家がお客様の元に訪問しお見積りをとらせて頂きます。確かな技術と経験で蜂の巣駆除を行うため、適正価格でご案内致します。

蜂駆除に関する役立つ情報

・蜂コラム

ハチに刺されてしまったら

●まずは、あわてず、騒がず

その場からそっと離れてください。あせって手で振りはらったり、走り回ると危険です。ミツバチの仲間は、いったん刺すと化学物質(攻撃フェロモン)がまきちらされ、周囲のハチを刺激し集中的に攻撃されることがあります。

●水で洗い流す

針が残っている場合はピンセットで抜きます。ハチの毒は水に溶けるので、すぐに傷口から手で毒液をしぼりだしながら、水でよく洗い流してください。水で洗い流すことにより、毒を薄めるほか、傷口を冷やし、腫れや痛みを和らげます。口で吸い出してはいけません。(毒を吸い出す専用の器具が販売されていますので、巣があるような場所にいくときはあらかじめ準備しておくとよいでしょう)

●薬を塗ります

抗ヒスタミン軟膏やステロイド軟膏を塗り、保冷剤などで冷やした状態にします。医療機関で見てもらうとよいでしょう。アンモニア水や尿をかけても、効果がありません。かえって腫れがひどくなることがあります。

●このような場合はすぐに病院へ

ハチに刺された後、とくに2回目以降に刺された方が、呼吸が苦しくなる、嘔吐、下痢、意識がなくなるなどのショック症状が出た場合は、すぐに救急車などで医療機関を受診してください。ハチ毒アレルギーをもつ人が、2回目以降にハチに刺された場合、このような危険な状態(アナフィラキシーショックといいます)になることがあります。(ハチ毒アレルギー体質以外の人は、二度目に刺されて死ぬということはありません)
また、一度にたくさんのハチに刺された場合も、速やかに医療機関を受診してください。

蜂や蜂の巣を発見したら・・・

蜂や蜂の巣を発見したら、静かにハチから離れて、絶対に刺激しないようにします。そして、必ず『ハチ駆除レンジャー』までご連絡くださいませ。

ちょっとした刺激も避けます。例えば、手で追い払うような動きでも、蜂は一気に興奮状態になります。そして、警戒フェロモンを出すなどして、仲間が一気に数十匹集まってくることにもなりかねません。

蜂が近づいてきたら、走らず、大きな声を出さず、静かに身を低くしてゆっくりとその場を去ってください。


ハチに刺されてしまったら病院を受診してください。

座間市立病院

住所: 神奈川県座間市相模が丘1丁目7-1

診療科: 内科、外科、整形外科、産婦人科など

相模原協同病院

住所: 神奈川県座間市小松原1丁目9-1

診療科: 内科、外科、精神科、リハビリテーション科など

座間クリニック

住所: 神奈川県座間市東原1丁目4-1

診療科: 内科、消化器科、循環器科など

さがみ野病院

住所: 神奈川県座間市さがみ野3丁目2-1

診療科: 内科、外科、整形外科、皮膚科など

座間メディカルクリニック

住所: 神奈川県座間市入谷2丁目1-1

診療科: 内科、耳鼻咽喉科、皮膚科など

小田急相模原病院

住所: 神奈川県座間市相模が丘1丁目1-1
診療科: 内科、外科、整形外科、耳鼻咽喉科、眼科
座間市立北病院

住所: 神奈川県座間市北栗原1丁目2-1
診療科: 内科、外科、リハビリテーション科、精神科
さがみ野内科クリニック

住所: 神奈川県座間市さがみ野1丁目2-3
診療科: 内科、消化器科、糖尿病内科
相模原病院

住所: 神奈川県座間市小松原2丁目5-1
診療科: 内科、外科、整形外科、婦人科
座間南病院

住所: 神奈川県座間市南栗原3丁目1-1
診療科: 内科、整形外科、皮膚科、精神科

ハチに刺されて緊急を要する場合は

座間市消防本部

住所: 神奈川県座間市相模が丘1丁目7-1
電話: 046-254-9119
特徴: 消防業務全般を行っており、救急サービスも提供。
座間市消防署 相模が丘出張所

住所: 神奈川県座間市相模が丘3丁目1-1
電話: 046-254-9119
特徴: 地域の消防活動を担当。
座間市消防署 さがみ野出張所

住所: 神奈川県座間市さがみ野1丁目2-1
電話: 046-254-9119
特徴: さがみ野地区の消防を担当。
座間市消防署 入谷出張所

住所: 神奈川県座間市入谷2丁目5-1
電話: 046-254-9119
特徴: 入谷地区の消防活動を行う。

座間市消防署 相武台出張所

住所: 神奈川県座間市相武台1丁目3-1
電話: 046-254-9119
特徴: 相武台地区の消防活動を担当し、地域の防災活動にも力を入れています。
座間市消防署 ひばりが丘出張所

住所: 神奈川県座間市ひばりが丘2丁目4-1
電話: 046-254-9119
特徴: ひばりが丘地区の消防を行い、地域住民との連携を強化しています。

よくあるご質問
Q&A

A

はい、無料で行っております。お見積り後、現地でお断り頂いても問題ありません。


A

お見積り時金額に追加で発生する費用はないのでご安心ください。
お客様にご納得いただいてから作業に入ります。


神奈川県座間市対応エリア

神奈川県座間市

座間市エリア

入谷西|入谷東|栗原|栗原中央|小松原|相模が丘|さがみ野|座間|新田宿|相武台|立野台|西栗原|東原|ひばりが丘|広野台|緑ケ丘|南栗原|明王|四ツ谷

HOME | 個人情報保護方針 | 会社概要 | お問い合わせ
©2025 日本蜂駆除会 ハチ駆除レンジャー